今回はauからbiglobeモバイルへ乗り換える際に端末のsimロック解除が必要なのか?解説していきます!simロックとはキャリア携帯側が契約してすぐに別のキャリアに乗り換えを防ぐために、端末に自社の回線しか使えないようにする設定をしています。
これがsimロックです。と聞くとbiglobeモバイルに乗り換えるのならば端末のsimロック解除が必要なんじゃないのかな?と思ったはずです。
という事で今回はauからbiglobeモバイルへ乗り換える際にsimロック解除が必要か?というテーマで解説します!
- auからbiglobeモバイルへ乗り換えを検討している方
- auで現在使っている端末をそのままbiglobeモバイルで使おうと検討中の方
にお勧めできる記事ですので最後までお見逃しなく!
auからbiglobeモバイルへ乗り換える時はsimロックは必要なのか?

イルミン先生がいうように実はauからbiglobeモバイルへ乗り換える場合はsisimロック解除が必要なケースとしなくていいケースに分かれます。
biglobeモバイルではaプランとdプランがあります。申し込み時にどちらか一つを選択する事になります。タイプa?タイプd?一体何のこと?という方に簡単に解説しますね。
タイプaプランとタイプdプランはどこの回線プランを使うのか?という意味です。タイプaはau回線。タイプdはドコモ回線を使ってインターネットの通信回線を略してタイプa。タイプdと表現してます。単純にauとdocomoの頭の文字を撮っているだけの話です(笑)
話をbiglobeモバイルに乗り換える際にsimロック解除が必要になるのが?という話を戻しますね。auからbiglobeモバイルに乗り換える場合にsimロック解除が必要なのはタイプdプランを申し込む場合です。
なぜならばau端末はau回線以外では使えないようにするsimロックをかけているからです。
逆にbiglobeモバイルのタイプaプランはau回線を使っているので、基本的にsimロック解除をしなくてもそのまま今持っているauから購入した端末を使うことが出来ます。
auのsimロック解除するための手続きの種類について

先程simロック解除が必要なケースとしてタイプdプランに乗り換える時はsimロック解除が必要だと説明しました。
simロック解除手続きが嫌だ!面倒だ!という方はタイプaに乗り換えればOK!もしどうしてもbiglobeモバイルのタイプdプランに申し込みたい場合はsimロック解除手続きが必要です!au端末のsimロック解除をするための方法が2パターンあります。
- webからsimロック解除の手続きをする
- au店舗に行ってsimロック解除の手続きを行う
です。それぞれのパターンで解説しますね!
webからau端末のsimロック解除を行う

auではインタネット上からsimロック解除の手続きを行う事が可能です。インターネット上でsimロック解除をするメリットは手数料がタダになる事です。
これが一番のメリットですね。店舗でもsimロック解除手続きは出来るのですが手数料として3.000円がとられてしまいます。
せっかくただで、しかも待ち時間のロスもなくsimロック解除できるのならばインターネットでsimロック解除をしちゃいましょう!
たかが3.000円。されど3.000円です。3.000円もあれば3日分のランチ代になるので馬鹿に出来ません(笑)
詳しい方法は下記の動画が参考になるので、動画を見ながら今持っているau端末のsimロック解除手続きをしてみて下さい。
auショップで端末simロック解除を行う

店舗にいってsimロック解除も出来ます。携帯の解約と同時にsimロックも解除しよう!という場合は店舗でのsimロック解除がお勧めです。ただ店舗でのsimロック解除の場合、必要な物があります。
- 身分証明書(公的機関が発行している指名と住所と誕生日が記載された身分証明書
- simロックに必要な手数料3.000円(税別)
が必要になります。
ネックなのはネット手続きでは無料のsimロック解除手数料が、店舗での手続きだと3.000(税別)が必要になってしまう事です。
これはしょうがないといえばしょうがないですね。やはり店舗手続きの場合は人がやっているので、人件費として手数料がかかってしまうのはしょうがないです。なのでsimロック解除で料金を払いたくない人はネットでの手続きをお勧めします!
まとめ auからbiglobeモバイルへ乗り換えてスマホ代を節約しちゃおう!
今回はauからbiglobeモバイルへ乗り換える際にsimロックは必要なのか?という点で解説しました!
結論としてはタイプaプランに申し込む場合は不要。でもタイプdプランに乗り換えてau端末を引き続き使う場合はsimロック解除の手続きが必要です。
僕自身現在biglobeモバイルを2年以上利用していますが、auからbiglobeモバイルに乗り換えれば月4.000円以上のスマホ代の節約が可能です。
biglobeモバイルを使用していて問題なく使えてますし、キャリア携帯で月に10.000円以上使うくらいならばbiglobeモバイルに乗り換えて、浮いた月4,000円のお金を自分の為に使うべき!というのが僕の考え方です。
月に4.000円のスマホ代の節約が出来れば年間で48.000円です。10年で48万円を高いスマホ代でただ垂れ流していることになります。
48万円もあれば国内旅行やちょっと自分に奮発してご褒美を買ったりなど出来ますからね。
なのでぜひauからbiglobeモバイルに乗り換えるべきです!auからbiglobeモバイルへ乗り換えるための手順は下記の記事で解説しているのでご確認ください!